忍者ブログ

バイナリーオプション攻略ラボ

バイナリーオプションに興味がある初心者の方向けに「バイナリーオプションとは!?」という初めのはじめの基礎知識を身につけてもらうためのブログです。

「完売システム」ってなに???

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「完売システム」ってなに???

バイナリーオプションの完売とは?

基本的に「上がる」か「下がる」と言った予想を行う投資なわけですが、一方に人気が集中してしまうとチケットが買えなくなってしまう現象を「完売」といいます。

バイナリーオプションを取扱う証券会社の収益構造は、負けたトレーダーの掛け金からペイアウト率を分のコストを差し引いた分が払い戻し金として勝ったトレーダーに支払われています。つまり、どちから一方に予想が偏った場合、大きな利益になる可能性もあるかわりに大きな損失になるリスクを負うことになるのを避けたいために「完売」として注文を締め切ってしまうのです。

完売=悪なのか

金融商品は互恵関係である必要があります。つまり、結論から言うと完売=悪ではないということ。また、逆に言うと、完売を狙った戦略なども多く存在するため、一丸に完売がデメリットというわけでもありません。

つまり、完売と言う事は業者側もその予想が当たる確立が高いと太鼓判を押しているもの同然と言う事。

終始完売の場合もありますが、完売が切れる一瞬のタイミングを狙って投資を行う投資家の方もいるので、そういったタイミングを狙って上手く完売と付き合っていかなければなりません。

どのタイミングで完売になるの?

中には「本当に注文が過剰なのか」「こんな時間に完売?」と言った疑問と同時に「なにを基準に完売なのか」といった声も多いようです。しかし、業者毎に完売の定義が違うでしょうし、私を含めてトレーダー側で完売のタイミングを計ることはできません。

経済指標の発表時など為替の動きが読みやすい時は早めに完売になる傾向があるので、そういう時にポジションを保有する場合は早めに購入しておくなど自分なりに対策を練って投資を行うしかありません。

PR

コメント

プロフィール

HN:
アキ
性別:
非公開

P R